インタビュー 2022.8.19 【ラッシュボール主催者インタビュー】コロナ禍でフェスを開催し続けられた理由。今年のガイドラインも発表 フェスの中止や延期が相次いだ2020年、そして緊急事態宣言下の2021年にもフェスを開催し、多くのフェスの指針になったラッシュボールの、プロデューサーであり、グリーンズコーポレーション執行役員の力竹総明さんに、決断の背景や地元との関係などを聞きました。
インタビューポッドキャスト 2022.6.16 やついいちろうさん登場!やついフェス×hoshioto主催者が語るお互いのフェスが羨ましい理由とは【#FJPodcast 6月14日配信】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の2022年6月14日配信回は、岡山県井原市で5月に開催されたhoshiotoのトークコーナーの模様を配信!フェス出演者でもあり、開催目前のやついフェスの主催者でもあるエレキコミック・やついいちろうさんとhoshioto主催者・藤井さんのトークをお届け。
インタビューレポート 2022.5.30 【LOVE SUPREME JAZZ FESTIVALフォトレポート】ラブシュプ会場レポート&アンバサダー堀田茜さんにインタビュー 5月14日(土)・15日(日)に埼玉県・秩父ミューズパークにて初開催された「LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL 2022」(通称ラブシュプ)の会場レポート&アンバサダー・堀田茜さんのインタビューを公開!
レポート 2021.9.14 板東さえかのフジロックレポート【前編】ひたすら歩いた、観た、感じたフジロックDAY1 ラジオDJ板東さえかがFestival Lifeにジョイン!記念すべき第1回目のレポートは、8月に開催された「フジロック・フェスティバル’21」。実際に観たライブ、食べたもの、感じたことを、ありのままにレポート。
インタビューポッドキャストレポート 2021.7.9 【森、道、市場2021現地レポ】主催者に直撃インタビュー&市場の様子も音声でお届け【#FJPodcast 7月3日配信】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の2021年7月3日配信回は、6月中旬に開催された「森、道、市場2021」にて現地音源を収録。主催者・岩瀬さんへの直撃インタビューに成功!後半は実際に”市場”を歩いている様子もお届けします。
インタビュー 2021.5.22 LOVE SUPREME JAZZ FESTIVALアンバサダー・堀田茜さんがフェスにハマった理由とその魅力を語る 趣味に「音楽フェス」と挙げるほどのフェスラヴァーである、モデル・女優の堀田茜さんに登場いただき、これまでのフェス遍歴や、今年自身がアンバサダーを務める「LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL」についての期待もあわせて聞いていきます。
インタビューポッドキャスト 2021.2.15 世界で活躍するバンド「幾何学模様」のメンバーがコロナ禍の活動を振り返る【#FJPodcast 2月6日配信回】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の2月6日配信回では、世界で活躍するサイケバンド、幾何学模様のGo kurosawaとTomo Katsuradaをゲストに招いて、コロナ禍における音楽活動について聞いてみました。
インタビューポッドキャスト 2021.1.15 フジロックプロポーズ大作戦〜愛を込めて花束を〜【#FJPodcast 6月13日配信回】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の6月13日配信回は、フジロック’19でプロポーズされたあーちゃんをゲストにお迎え。プロポーズ直後のグリーンステージであの名曲を歌ってくれたSuperflyにもその声が届いたとか届かなかったとか…
インタビューポッドキャスト 2020.12.19 音楽フェスからジェンダーを考えてみよう《フェスゼミ1限目》【#FJPodcast 11月20日配信回】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の11月20日配信回では、「フェスから社会を学ぶ」をテーマに大学教授を招いた「フェスゼミ」を開講。初回は「音楽フェスとジェンダー」をテーマに議論を展開。(ゲスト:永井教授/奥浜レイラ)
インタビューポッドキャスト 2020.11.24 Tempalay小原綾斗と一緒に見るフジロック配信(FJPodcast 8月24日配信回) フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の8月24日配信回では、Tempalayの小原綾斗とFUJI ROCK FESTIVAL LIVE ON YOUTUBEを共に鑑賞。今後のフジロックでの展望も語ってくれました。
インタビューポッドキャスト 2020.11.24 フジロック芸人ハライチ澤部佑とフェストーク【#FJPodcast 8月20日・21日配信回】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の8月20日(DAY1)・21日(DAY2)配信回では、某番組のフジロック芸人特集でもお馴染みのハライチ・澤部佑さんが登場。
インタビュー 2020.9.27 「THE SOLAR BUDOKAN 2020 “Talk Illusion”」佐藤タイジ、武藤昭平withウエノコウジ、増子直純トーク 「THE SOLAR BUDOKAN 2020」の初日終了直後に、この日ライブを披露した佐藤タイジ、増子直純(怒髪天)、2日目に出演する武藤昭平withウエノコウジ、MCとしてジョー横溝が登場し、トークセッションが行われた。
インタビューポッドキャスト 2020.9.21 奥田民生×TOSHI-LOW×ホリエアツシ×佐藤タイジ「THE SOLAR BUDOKAN」スペシャル座談会(FJPodcast 9月18日配信回) 『Festival Junkie Podcast』の9月18日配信回では、「THE SOLAR BUDOKAN 2020」スペシャル企画として、ストレイテナー・ホリエアツシ、奥田民生、OAU・TOSHI-LOW、さらにオーガナイザーの佐藤タイジによる4人のライブ終わりの座談会の様子が配信された。
ニュース海外フェス 2020.8.21 今年は妄想フェス旅を楽しもう! 100カ所以上の海外フェス情報を網羅したガイドブックが電子書籍化 | THE WORLD FESTIVAL GUIDE 「THE WORLD FESTIVAL GUIDE世界の海外フェス完全ガイド」(いろは出版)が、Kindle、楽天Kobo、Apple Booksにて電子書籍として配信スタート。
コラム 2020.8.21 【FUJI ROCK FESTIVAL】フジロック新人ステージ「ROOKIE A GO-GO」過去出演アーティストまとめ 多くの著名アーティストを輩出する新人アーティストの登竜門ステージ「FUJI ROCK FESTIVAL」(フジロックフェスティバル)内の「ROOKIE A GO-GO」(ルーキーアゴーゴー)に出演したアーティストをまとめました。
インタビューポッドキャスト 2020.6.16 ポストコロナ時代のフェスはどうなる?フェスが社会のためにできること(FJPodcastゲスト:永井純一) フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の6月10日配信回では、ゲストに関西国際大学現代社会学部 准教授の永井純一氏がリモート出演し、移動と集会の自由を制限された社会における音楽フェスの行方を掘り下げた。
コラムリスト 2020.5.13 オンラインでもフェス気分!WEB会議&オンライン飲み会で活用できるバーチャルフェス背景まとめ 全国各地のフェスの協力を得て、オンラインMTGやオンライン飲み会で活用できるフェスのバーチャル背景を集めてみました。#StayHomeStayUpbeat #いつもこころにフェスを
コラム配信 2020.4.30 家の中で全力でフェスをやってみた!自宅フェスの楽しみ方まとめ #StayHome 実際に編集部スタッフがやってみた「自宅フェス」のHOW TOを紹介!今こそフェス好きの本領を発揮して、自宅にいながらフェス気分を満喫しましょう!