全国フェス検索
2022.8.19

【ラッシュボール主催者インタビュー】コロナ禍でフェスを開催し続けられた理由。今年のガイドラインも発表

フェスの中止や延期が相次いだ2020年、そして緊急事態宣言下の2021年にもフェスを開催し、多くのフェスの指針になったラッシュボールの、プロデューサーであり、グリーンズコーポレーション執行役員の力竹総明さんに、決断の背景や地元との関係などを聞きました。
2022.6.16

やついいちろうさん登場!やついフェス×hoshioto主催者が語るお互いのフェスが羨ましい理由とは【#FJPodcast 6月14日配信】

フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の2022年6月14日配信回は、岡山県井原市で5月に開催されたhoshiotoのトークコーナーの模様を配信!フェス出演者でもあり、開催目前のやついフェスの主催者でもあるエレキコミック・やついいちろうさんとhoshioto主催者・藤井さんのトークをお届け。
2021.7.9

【森、道、市場2021現地レポ】主催者に直撃インタビュー&市場の様子も音声でお届け【#FJPodcast 7月3日配信】

フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の2021年7月3日配信回は、6月中旬に開催された「森、道、市場2021」にて現地音源を収録。主催者・岩瀬さんへの直撃インタビューに成功!後半は実際に”市場”を歩いている様子もお届けします。
2021.2.15

世界で活躍するバンド「幾何学模様」のメンバーがコロナ禍の活動を振り返‪る‬【#FJPodcast 2月6日配信回】

フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の2月6日配信回では、世界で活躍するサイケバンド、幾何学模様のGo kurosawaとTomo Katsuradaをゲストに招いて、コロナ禍における音楽活動について聞いてみました。
2021.1.15

フジロックプロポーズ大作戦〜愛を込めて花束を〜【#FJPodcast 6月13日配信回】

フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の6月13日配信回は、フジロック’19でプロポーズされたあーちゃんをゲストにお迎え。プロポーズ直後のグリーンステージであの名曲を歌ってくれたSuperflyにもその声が届いたとか届かなかったとか…
2020.12.19

音楽フェスからジェンダーを考えてみよう《フェスゼミ1限目》【#FJPodcast 11月20日配信回】

フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の11月20日配信回では、「フェスから社会を学ぶ」をテーマに大学教授を招いた「フェスゼミ」を開講。初回は「音楽フェスとジェンダー」をテーマに議論を展開。(ゲスト:永井教授/奥浜レイラ)
2020.9.21

奥田民生×TOSHI-LOW×ホリエアツシ×佐藤タイジ「THE SOLAR BUDOKAN」スペシャル座談会(FJPodcast 9月18日配信回)

『Festival Junkie Podcast』の9月18日配信回では、「THE SOLAR BUDOKAN 2020」スペシャル企画として、ストレイテナー・ホリエアツシ、奥田民生、OAU・TOSHI-LOW、さらにオーガナイザーの佐藤タイジによる4人のライブ終わりの座談会の様子が配信された。
2020.6.16

ポストコロナ時代のフェスはどうなる?フェスが社会のためにできること(FJPodcastゲスト:永井純一)

フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の6月10日配信回では、ゲストに関西国際大学現代社会学部 准教授の永井純一氏がリモート出演し、移動と集会の自由を制限された社会における音楽フェスの行方を掘り下げた。
全国フェス検索