2025年11月には、「LOCALGREEN FESTIVAL」、「氣志團万博」、「尽未来祭」をはじめ、日本全国で複数の音楽フェスが開催される。そんな11月開催フェスの中から編集部注目の10フェスと11月開催フェス一覧をチェック!
おすすめ秋フェス10選
FESTIVAL de FRUE
「魂のふるえる音楽体験を!」をコンセプトに、国内外のこだわりのアーティストをラインナップする半屋外の音楽フェス。静岡・掛川のつま恋リゾート 彩の郷で開催され、11月ながら毎年温暖な気候も魅力。今年は、Les Claypool’s Bastard Jazz、AKIRAM EN、CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUINらが出演する。音楽だけでなく、お酒やフードにもこだわったセレクトはフェス界随一。
FESTIVAL de FRUE 2025
日程:2025年11月1日(土)・2日(日)
会場:静岡 つま恋リゾート彩の郷
公式サイト
THIS FES
[Alexandros]が結成当初から行ってきたライブイベント「THIS SUMMER FESTIVAL」改め「THIS FES」として、メンバーの出身地である相模原市で昨年初開催された音楽フェス。今年はWANIMA、10-FEET、UNISON SQUARE GARDEN、hard life (UK)らが出演し、各日のトリは[Alexandros]が務める。
[Alexandros] presents THIS FES ’25 in Sagamihara
日程:2025年11月1日(土)・2日(日)
会場:神奈川 相模原ギオンフィールド及びその周辺
公式サイト
関連ニュース
テレビ朝日ドリームフェスティバル
テレビ朝日主催の屋内型音楽フェス。今年は、HANA、CUTIE STREET、M!LKらが出演し、各日のヘッドライナーは、JO1、クリープハイプ、ATEEZが務める。
テレビ朝日ドリームフェスティバル2025
日程:2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)
会場:千葉 幕張メッセ 国際展示場4・5・6ホール
公式サイト
関連ニュース
LUNATIC FEST.
2015年にLUNA SEA結成25周年のイベントとしてスタートしたLUNA SEA主催の音楽フェスで、約7年振りの開催となる。今年のルナフェスは、THE YELLOW MONKEY、UVERworld、BRAHMAN、DIR EN GREY、SIAM SOPHIAらが出演。ここでしか観られないラインナップが特徴。
LUNATIC FEST. 2025
日程:2025年11月8日(土)・9日(日)
会場:千葉 幕張メッセ
公式サイト
関連ニュース
LOCALGREEN FESTIVAL
春にグリーンルームを主催するGREENROOM CO.が手がける「Life with Green」をコンセプトにした秋フェス。ライブ以外にも様々なボタニカルショップやファッションや雑貨が集まるグリーンマーケットが特徴。今年で6回目の開催となり、ウルフルズ、ASIAN KUNG-FU GENERATION、Jeremy Quartus (Nulbarich)、PUNPEE & BIMらが出演する。
LOCALGREEN FESTIVAL’25
日程:2025年11月8日(土)・9日(日)
会場:神奈川 横浜赤レンガ倉庫
公式サイト
関連ニュース
氣志團万博
氣志團が主催する音楽フェス。例年、バンドの地元でもある袖ヶ浦で開催されていたが、昨年から屋内(幕張メッセ)で開催されている。毎年個性的なラインナップが話題となるが、今年もRIP SLYME、ももいろクローバーZ、アイナ・ジ・エンド、NEWS、ASKAらが出演するなど、他のフェスでは味わえない組み合わせが楽しめる。
氣志團万博2025
日程:2025年11月15日(土)・16日(日)
会場:千葉 幕張メッセ国際展示場9~11ホール
公式サイト
関連ニュース
GFEST.
「音楽のある街」をキャッチコピーに掲げ、音楽活動を推進している群馬県にて2023年に初開催された音楽フェス。ライブの他にも、食事やグッズなど様々なコンテンツを楽しむことができる。今年は、Omoinotake、CANDY TUNE、クリープハイプらが出演。
GFEST.2025
日程:2025年11月22日(土)・23日(日)
会場:群馬 Gメッセ群馬
公式サイト
関連ニュース
尽未来祭
BRAHMAN主催の音楽フェス。初開催となった2015年は、幕張メッセ国際展示場にて2日間20バンドが出演。2回目となる2025年は、3日間に期間を拡大して行われ、10-FEET、ELLEGARDEN、LUNA SEA、BUCK-TICK、GEZANらが出演。各日のヘッドライナーはBRAHMANが務める。
尽未来祭2025
日程:2025年11月22日(土)〜24日(月・振休)
会場:千葉 幕張メッセ国際展示場9-11ホール
公式サイト
関連ニュース
MUTEK.JP
カナダ・モントリオールをはじめ、世界7カ国で開催されている国際的な音楽イベントの日本版。10周年を迎える今年は、「テクノロジーの進化と創造性の共鳴が生み出す、意識を拡張させる音と映像表現の未知なる可能性を探求する」というテーマのもと、革新的かつ実験的なオーディオビジュアル・ライブパフォーマンスなど、電子音楽やデジタルアートを中心とした最先端のテクノロジー×音楽を楽しむことができる。
MUTEK.JP 2025 Edition 10
日程:2025年11月20日(木)〜23日(日)
会場:東京 Spotify O-EAST
公式サイト
関連ニュース
BiKN shibuya
アジアを中心に世界中のアーティストが集まる屋内型周遊フェスティバル。今年で3回目の開催となり、おとぼけビ〜バ〜(JP)、boylife(US)、pami(TH)、折坂悠太とりを(+ハラナツコ+宮坂洋生)(JP)らが出演。アジアの音楽シーンをチェックすることができるラインナップとなっている。
BiKN shibuya 2025
日程:2025年11月30日(日)
会場:東京 Spotify O-EASTほか
公式サイト
関連ニュース