PRスナップレポート 2021.7.30 10-FEETの“思いやり”が詰まった「京都大作戦 2021」会場レポート&来場者スナップ 【PR】2021年7月3日(土)・4日(日)の2日間にわたり京都府立山城総合運動公園 太陽が丘特設野外ステージにて開催された「京都大作戦2021 〜中止はもう勘弁してくだ祭(マジで)〜」。残念ながら10日(土)・11日(日)に予定されていた2週目の開催は中止になったが、今回は「京都大作戦」1日目の会場レポートと来場者スナップをお届け。
ポッドキャストレポート 2021.7.17 岐阜の重要有形民俗文化財でのライブイベント「OUR FAVORITE THINGS reprise」を現地レポート【#FJPodcast 7月10日配信】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の2021年7月10日配信回は、岐阜を代表するローカルフェス「OUR FAVORITE THINGS」のスピンオフ企画「OUR FAVORITE THINGS reprise」の模様をレポート。重要有形民俗文化財「村国座」にて行われた当日の様子をお届けします。
インタビューポッドキャストレポート 2021.7.9 【森、道、市場2021現地レポ】主催者に直撃インタビュー&市場の様子も音声でお届け【#FJPodcast 7月3日配信】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の2021年7月3日配信回は、6月中旬に開催された「森、道、市場2021」にて現地音源を収録。主催者・岩瀬さんへの直撃インタビューに成功!後半は実際に”市場”を歩いている様子もお届けします。
ポッドキャストレポート 2021.6.13 GREENROOM FESTIVAL’21現地取材アフターレポート【#FJPodcast 6月12日配信】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の2021年6月12日配信回は、GREENROOM FESTIVAL’21現地取材アフターレポート回。2年ぶりの来場者スナップなど、Festival Lifeチームで敢行した取材の裏話をお届けします。
レポート 2021.6.13 ニューノーマルなスタイルで開催された野外フェス「GREENROOM FESTIVAL’21」をレポート 2021年5月22日(土)・23日(日)の2日間、横浜赤レンガ地区野外特設会場にて「GREENROOM FESTIVAL’21」が行われた。感染予防対策のもとで実施された会場の様子を写真とともにレポート。
ポッドキャストレポート 2021.5.31 【FUJI&SUN’21現地レポ】富士山バックの”ちょうどいい距離感”がテーマのキャンプフェスに行ってきた【#FJPodcast 5月29日配信】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の2021年5月29日配信回は、5月中旬に静岡県富士市で行われたキャンプフェス「FUJI & SUN’21」に参加して、現地レポート音源を収録。コロナ対策から本フェスならではのローカルコンテンツも紹介。
ポッドキャストレポート 2021.5.30 5月に開催されたキャンプフェス「FUJI & SUN’21」が7月にWOWOWにて放送、#FJPodcastによる現地レポートも公開中 5月15日(土)〜16 日(日)の2日間で約4,500人を動員した、静岡県富士市「富士山こどもの国」で開催されたキャンプフェス「FUJI & SUN ’21」メインステージのライブの模様が、WOWOWにて7月に放送・配信予定されている。
ポッドキャストレポート 2021.5.9 【JAPAN JAM現地レポ】久々の野外フェス収録、会場付近でマスコミにも遭遇…【#FJPodcast 5月9日配信】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の2021年5月9日配信回。ゴールデンウィークに千葉県で行われた野外フェス「JAPAN JAM」に参加して、現地レポート音源を収録。
ポッドキャストレポート 2021.5.7 【VIVA LA ROCK現地レポ】ビバラで感じた参加者マナーやコロナ対策について【#FJPodcast 5月7日配信】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の2021年5月7日配信回。ゴールデンウィークにさいたまスーパーアリーナで行われたロックフェス「VIVA LA ROCK 2021」(通称ビバラ)に参加して、現地レポート音源を収録。
ポッドキャストレポート海外フェス 2021.1.14 夏のバルセロナは地上の楽園!プリマヴェーラが宣言したニューノーマルとは【#FJPodcast 5月23日配信回】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の5月23日配信回は、スペイン・バルセロナの初夏に開催されるプリマヴェーラ特集。2019年に実際に参加した際に録音した音源をもとに、今フェスシーンで起こっていること、さらにプリマヴェーラに参加する際のチケット、宿泊、アクセス情報などもまとめました。
ポッドキャストレポート海外フェス 2021.1.12 世界中のフェスに入れる無限パスポートを見せたらオーストラリアで詐欺師に疑われた!?【#FJPodcast 4月11日配信回】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の4月11日配信回は、世界で1000枚だけ発売された海外フェス行き放題のプレミアパスをゲットし向かったオーストラリアのFalls festivalでまさかの入場拒否をされた出来事についてお届け。当時の音源とともにお楽しみみください!
ポッドキャストレポート海外フェス 2021.1.7 ”アジアのバーニングマン”ことタイの「Wonderfruit(ワンダーフルーツ)」で起きた大停電、実は…【#FJPodcast 4月4日配信回】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の4月4日配信回は、”アジアのコーチェラやバーニングマン”とも評されるタイの「Wonderfruit(ワンダーフルーツ)を紹介。最終日の夜に突如フェス中の電源が落ち、電気も音響も全部ストップ!そこからはじまった奇想天外な出来事の一部始終を当時録音した音源とともにお楽しみみください。
ポッドキャストレポート海外フェス 2021.1.6 SXSW(サウス・バイ・サウス・ウエスト)は音楽フェスとしてまじ最強説【#FJPodcast 3月7日配信回】 フェスに特化したポッドキャスト番組『Festival Junkie Podcast』(MC:津田昌太朗)の3月7日配信回は、音楽フェス視点でサウス・バイ・サウス・ウエストを徹底解剖!かつて参加した際に収録した音源もまじえつつ、SXSWの音楽フェスとしての魅力に迫ります。
ニュースレポート配信 2020.11.8 ハロウィーンに開催されたオンラインフェス「BLOCK.FESTIVAL Vol.3」は約47万人が視聴&次回は大晦日に開催決定 2020年10月31日(土)、「つながるハロウィン」をテーマに、オンラインフェス「BLOCK.FESTIVAL Vol.3」が渋谷区と共催という形で開催された。
ニュースレポート 2020.11.3 代々木公園にて開催された準フリー野外フェス「re:LIVE 東京 fes / earth garden “秋” 2020」に計15000人動員 2020年10月31日(土)~11月1日(日)に、東京・代々木公園イベント広場 野外ステージにて準フリー野外フェス「re:LIVE 東京 fes / earth garden “秋” 2020」が開催された。
レポート配信 2020.10.14 山中湖で開催されたスペシャ主催「DRIVE-IN LIVE “PARKED” Vol.1/Vol.2」ライブレポート&次回は10/17~18開催で生配信も 10月10・11日、スペースシャワーが開催するドライブインイベント「DRIVE-IN LIVE “PARKED”」の模様がLIVEWIREで配信された。
レポート配信 2020.9.2 5G新技術を活用し、3ch同時生配信で開催されたラブシャのオンラインイベント「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHARE」ライブレポート SPACE SHOWER TVによるオンラインイベント「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHARE supported by au 5G LIVE」(略称:ラブシェ)が8月29・30日に行われた。
レポート 2020.8.7 コロナ時代にアップデートする新しいフェス「ライブフォレストフェス」開催終了、配信アーカイブは9日まで ライブフォレストフェスに、7/31は150人、8/1は200人、8/2は150人、のべ500人、配信ではのべ600人、合わせて1000人以上が参加した。