イナズマロック フェス主催・西川貴教が語るイナズマのこれまでの歩みとこれから

西川貴教の主催で、有観客では3年ぶりに9月17日(土)~19日(月・祝)に滋賀県草津市で開かれる「イナズマロック フェス」。関西の夏の風物詩として定着し、地元への経済効果は2009年からの累計で30億円超とも言われる。そんなイナズマの開催のきっかけ、コロナ禍を経ての変化、今年の見どころ、さらに地域発フェスの成功の鍵を語ってもらった。西川が口にした「僕がずっといる必要はない」という言葉の真意とは?

INTERVIEW:西川貴教

-まずはイナズマロック フェスを始めた経緯から教えていただけますか?

滋賀県の(2008年の)広報誌で、当時の嘉田由紀子知事と対談したんです。当時、滋賀県には観光大使の制度がなかったんですが、対談がきっかけで、僕が委嘱されることになりました。でも、名ばかりの大使では意味がない。地域に還元できることは何かと考えました。観光などで滋賀県を訪れる人が減っているという思いがあったので、まずは来ていただくきっかけづくりをしようと。

-なぜ、その方法がフェスだったんでしょうか?
 
実は本当の起源というのは別にあって。観光大使の委嘱状をいただく頃に、たまたまおかんが病気をしたんです。僕の活動している姿を直接見てもらえる機会が少なくなってしまった。じゃあ、おかんの近くで仕事を増やしたら(地元に)帰れるやないかと。面倒もみれるやんと。

そして、9月19日は僕の誕生日。(出産で)おかんが一番頑張った日やから、おかんに感謝する日として、その日に開催しているんです。台風シーズンやから、中止や中断をしたこともある。「こんな時期にやるからあかんのや」「日にち変えろ」って言われることはめちゃくちゃあります。でも、母親の命日は2017年8月29日。イナズマを直前まで待っててくれたんです。僕は今でもその時期には、おかんが帰ってくるんじゃないかって思うくらい。だから、イベントの規模が大きくなっても場所は変えられないし、日にちも変えられないんです。

-イナズマ立ち上げに当たり、地元の反応はどうでしたか?

新しいことや変革に抵抗を感じる方も多いです。また滋賀のど真ん中に湖があって、湖北、湖西、湖東、湖南とエリアが分かれていて、文化も全く違うんですよね。当初は湖東地域のイベントという印象が強かったので、他からは「そっちの方でやってはるイベントやんね」みたいに見られて。だからなかなか(県全体で)一つになっていこうという機運にはならなかったですね。

でも、とにかく地域の皆さんと向き合い、声をきちんと受け止めようと。自治体だけに任せないようにしました。毎年、住民説明会も開いて。取り組みに共感してくださる方々をいかに増やせるかがポイントでした。イベント本体だけでなく、関連イベントをできるだけ多くの自治体にも派生させていく。長浜市とか彦根市とか近隣の自治体にまで、少しずつ草の根運動のように。わが事として感じてもらえるように。だから、イナズマは、年間を通じて県内でいろんな催し物をやっていくための、一つの旗艦店みたいなものですね。

コロナ禍を経ての変化

−フェスを10年以上継続してきて、主催者として特に苦労したことや喜びを感じたことはありますか?

(新型コロナウイルス禍の)ここ3年くらいは、ちょっと想定していない苦労でした。基本的には日常生活がしっかりと担保された上でしか、文化とかスポーツには意識を向けてもらえないんですよね。感染症は、人の不安や恐怖心をあおる。僕たちとしては、そういう人たちに、音楽などを通して少しでもストレス発散してもらいたいという気持ちでいるんですけど。

阪神・淡路大震災や東日本大震災では動くことは良かった。動き方を考えようということはあったかと思うんですが。でも今回は「とにかく動くな」。もう、手も足も出なかった。これまでと違ったしんどさでしたね。でも、地域の皆さんは一言も悪く言わなかったんです。「やめてまえ」って言われたっておかしくないと思っていたんですけど、会う方、会う方が「やめんとってや」「乗り越えて絶対、また次やろな」って言ってくれはった。これが僕にとっては一番うれしかったし、やってきて良かったなって。

-コロナ禍を経て、フェスとして今年は何が変わりますか?

2年の間、ただイベントを中止するだけでなく、これまでやりたくてもできなかったことをやろうと、県内ほとんどの自治体の首長さんとお会いしました。「一部地域のためじゃなくて、滋賀県全体のためになることをやりたい。さらに福井や京都、三重、奈良、岐阜…。こういった地域にも良い影響を派生させていく取り組みをしたい。だから、地域の皆さんからリクエストをください」と話をしました。「そんなふうに考えてくれているとは思わなかった」みたいに言われる方も多くて。そこから、お話しする機会も増えて、いろんなことがすごく回るようになってきた。すごく大きな収穫でした。

次ページ
次ページ:今年の見どころ、フェス成功の鍵は?

1 2
全国フェス検索