9月開催「HAKUBA Mountain Festival」参加者向けガイド〜チケット・アクセス・宿泊・服装事情&お役立ちTips〜


STAY:宿泊は滞在スタイルにあわせて

エリア的にはメインステージとなるジャンプ競技場(MOUNTAIN STAGE)徒歩15分圏内の宿泊がおすすめ。すでに販売終了になっているが、オフィシャルツアーパッケージ(新幹線・専用バス・宿泊・入場1日)で選択できた宿は、白馬樅の木ホテルローゼンハイム白馬白馬ホテル扇屋の3つ。ツアーではなく、宿泊のみの予約は公式サイトや予約サイトでまだ空きがあったのでチェックしてみよう。(9月3日時点)

ホテル、旅館、民宿、コテージ、ペンション、コンドミニアムなど白馬村内の宿泊施設空き状況を検索予約できるサイトも。

編集部ワンポイントアドバイス
MOUNTAIN STAGEはライブアクト中心、UNIVERSE STAGEはダンスミュージック中心となるので、ダンスミュージックを主体に楽しみたい方は、UNIVERSE STAGE(八方尾根方面)で宿を探すのもあり。キャンプ・グランピングができる場所ももあるもんで観光サイトをチェック!

ACTIVETY:充実のアクティビティ

パラグライダーやトレッキングなど大自然ならではのアクティビティが充実しているのが白馬。村自体がフェス会場になっているということで、会場近くでも様々な体験ができる。フェスのチケットは別に予約と支払いが必要なので、興味のある方は事前に各公式サイトをチェックしておきたい。

編集部ワンポイントアドバイス
当日空きがあれば参加できるが、どれも事前に予約ができるのでフェスを訪れる前に予約しておきたい。ちなみに熱気球は朝6時半スタートなので注意。

FOOD:白馬のグルメを楽しもう!

メイン会場(白馬ジャンプ競技場)の外周にフードエリアが設けられ、地元のフードやフェスの定番飯がキッチンカーで並ぶ予定とのこと。メインステージのライブを観ながら食事を楽しむのもよいが、ステージを移動しながら飲食店で食べるのもおすすめ。

外国人観光客が多いので幅広いジャンルのフードが味わえるのが白馬の魅力。白馬村の公式観光サイトにはジャンル別に飲食店とその特徴がまとめられているので、事前にチェックしておきたい。

編集部ワンポイントアドバイス
信州そばが有名なので、蕎麦屋選びが楽しい。また長野県はクラフトビールが多く、大自然の中で飲む地元の味は格別。ただし標高が高いので酔いが回りやすい点にご注意を!

FASHION:服装&持ち物

9月の白馬の平均気温は最高23度/最低14度。標高が高いので都心部に比べるとかなり涼しく、夜は冷え込みに注意。また平均降雨日は9日なので事前の天気予報次第で雨の準備も怠りなく。下記のポイントに注意しつつも、他のフェスと同様の準備物でOK。

フェス直前にチェック!フェス持ち物リスト【2025年更新】

足元に注意!

坂道が多いエリアでの移動になるので、スニーカーやトレッキングシューズがおすすめ。雨が降るとぬかるむので、防水シューズや対策を施した足元だと安心。

寒さ対策必須!

夜はかなり冷え込むことが予想されるので、アウターを準備しておこう。体が冷えた場合は、近くの温泉で身体を温めるのもおすすめ。日帰り温泉もあるので、フェス後にはしっかり温まりたい。

紫外線対策も

標高が高いため、紫外線も強め。日焼け止めやサングラスはあった方がベター。

編集部ワンポイントアドバイス
とにかく歩きやすい靴で参加を!休憩スペースはたくさんあるので、とくに椅子などは必要ないが、メインステージなどではレジャーシートなどがあると天気次第では役に立つことも。


Text:津田昌太朗
Photo:HAKUBA Mountain Festival公式 / 白馬村観光サイト

ARTIST:出演アーティスト

9月20日(土)

湘南乃風(JPN)
CANDY TUNE (JPN)
SWEET STEADY (JPN)
Avantgardey(JPN)
竹下☆ぱらだいす (JPN)
daisuke katayama (JPN)
NAOKI SERIZAWA (JPN)
SAMO (JPN)
Sisi (JPN)
YAMARCHY (JPN)
石垣優(JPN)

9月21日(日)

平井 大(JPN)
Phony Ppl (USA)
Alfie Templeman (UK)
Captain Vinyl (JPN)
DJ KOCO aka SHIMOKITA (JPN)
Jon Sa Trinxa (ESP)
Kan Sano (Band Set) (JPN)
Lavt (JPN)
YAMORI (JPN)
スーパー登山部(JPN)
まつむら かなう(JPN)
矢部ユウナ (JPN)

HAKUBA Mountain Festival 2025

9月初開催「HAKUBA Mountain Festival 2025」第4弾発表でCANDY TUNE、Avantgardeyら4組追加

インバウンド×音楽フェスの新しいかたち。白馬「Snow Machine」現地レポート【#FJPodcast 3月31日配信】

1 2
全国フェス検索